本ページはプロモーションが含まれています

買って良かったコスパ重視の在宅グッズの辛口レビュー【デメリットあり】

2020年にレビューを比較し、調べまくった末に購入した在宅グッズのメリット・デメリット紹介します。

今年はずっと在宅引きこもりだったので、QOL上げるために時短グッズ・効率化グッズを買い漁りましたが、その中でも万人受けしそうなものを紹介。

在宅ワークでQOL上げたグッズ

スマホ・タブレット寝ながら見れるスタンド

スマホやタブレットを固定して寝ながら見れるスタンド。4000円くらい。

家にスマホが6つ、iPad Air2がありますが、全部きちんと固定できてます。

メリット

落ちない、ずれない、揺れたりせずとても安定感がある。

360度回転でき、スタンドの高さは最高175cm。

ベットに挟むタイプとか、テントみたいなタイプとか色々調べましたが、このスタンドタイプが1番壊れにくかったり安定して安全?っぽい。

結構雑に動かしていますが壊れないです。

デメリット

今のところない。※追記:雑な使い方をしていたのもあり、1年以上たって、ねじが緩んでしまい、iPadを設置してもうまく固定できないときがある(一応、緩んでるところを回せば問題なく使える)

 

ゲーミングチェア

 

まともなゲーミングチェアの中で2万円以内だったのでAmazonで購入。色も複数あります。

メリット

普通に使えるし、座り心地良い。

まあ普通の椅子と比べたらあたりまえだけど、腰の痛さが全然違う。

165度のリクライニング可能。

人間工学を基に設計された3D形状らしいが、ぶっちゃけよくわからん。

座面とクッションは柔らかいPUレザーを使用。

一年無償部品交換保証あり。

デメリット

組み立てが必要。組み立て作業が面倒すぎる&超苦手な人は微妙かも。

後で知ったのですが、これAkracingという5万円するゲーミングチェアを真似したみたいな廉価版のやつでした。

店舗でAkracingに試しに座ってみたら、この廉価版と全然座り心地が違って、めっちゃ良かったです。

 

チェアマット

ゲーミングチェア用です。大きさは100-120cmで十分な感じです。

メリット

SGS認証済無毒エコ素材、素材は鉛、フタル酸エステル等フリー。

耐水性があるPVC製だから水が染み込まず、ジュースなどをこぼしてもサッと拭き取れる。

1年間の保証期間付き。

デメリット

開封時は丸まっているので、四隅に本とか置いて平すべし。このチェアマットの素材の特性上仕方ないですが、ゴミが床とマットに挟まると透明だしすごい気になります。

 

加湿空気清浄機

メリット

加湿器・空気清浄機両方の機能あり。

加湿は水を大量に入れられるので、夜入れて昼間で余裕で持つ。

加湿程度を3段階で調整できる。

空気清浄機は花粉・のど肌・節電モードがあるが、ぶっちゃけ違いが分からないので、常に花粉モードにしています。

ダイキンが空気清浄機に強いブランドなのもあり、これを選びました。

デメリット

花粉ガチ勢なので空気清浄機は良いものを欲しい!と思い買ったので、他の空気清浄機より高い。

加湿器に2日水を入れっぱなしにすると臭くなるので、忘れると掃除しなくちゃいけないんですが、それが面倒です。

あと、適用床面積~31畳の広い部屋用っぽいものを買ってしまったので、一つ低いグレードのものにすればよかったです。

 

ミルクスチーマー

メリット

ふわふわのミルクがボタン一つでできる。

音がかなり静かなので、夜でも使いやすい。

ホットミルクフォーム、アイスミルクフォーム、ホットミルクの3つを作れます。

カップでそのまま飲めるので、他のラテフォーマーのように沸かしてコップに入れて、ラテフォーマーとコップどっちも洗わなければいけないという手間がなくなる。

コーヒーにミルクフォームをかけてカフェラテ的にも飲めるし、ミルクフォームにコーヒーをそのまま入れても美味しい。

デメリット

一気に数人分の大量のミルクフォームを作ることができない。1回に1人前しか作れない。

低脂肪乳だとミルクフォームは泡立ちにくい(特濃と書いてあるような牛乳だとかなり泡立ちます)。

Amazonレビューで泡立たないと書いている人は低脂肪乳を使っているのかなーと思います。

ミルクスチーマーにしては高い。でも、Amazonや楽天で比較しまくった結果、1番レビューが良かったので購入しました。

部品で買えないので、どこかの部品が壊れたら、また本品をそのまま買わなけばならない。

 

L字型机

L字型机をネットで検索したら6990円で1番安かったので楽天で購入。

色はブラック、ホワイト、ホワイトメープルなどがあります。

メリット

安い

普通に綺麗だし、使い心地も便利

結構早く届く

L字型の片方を外して、小さい机として利用することも可能(その分、切り離した片方の机に不安定な部分がある)。

デメリット

ネット通販なので当たり前ですが、組み立てが必要だし面倒。

組み立てがほんとに嫌いな人は、ネットでL字型机買わない方が良いと思います。

 

ハードデスク

 

色々なデータ、特に動画の保存用。

そんなに動画とか重いデータ使わない人は、無料のクラウドに保存するだけで良いと思います。

楽天で4TBで9000円と大容量で格安のものを購入。

他の製品を比較したところ、1万円だと1TBしか容量がないのが多かったので、お買い得でした。

 

時短グッズレビュー

食洗機

Amazonで一番コスパが良く、ベストセラーだったので購入した食洗機。

容量は2人暮らし以上だとキツイです。

メリット

3万円弱で購入できます。

賃貸でも工事なしですぐに取り付けられるので便利です。

水筒、炊飯器とか、大きすぎないフライパンなら入れて洗うことができます。

皿はもちろん、フライパンも大きすぎないものは入れることができます。

水入れる手間とかあるので、皿洗いがめっちゃ楽になったわけではないですが、皿洗いが嫌いな人には良いかと思います。

しつこい汚れ、例えば底の深いコップなど自分で取りにくい汚れについては食洗機で取れやすいのでオススメ。

デメリット

場所を取るような皿や、色々な形状・大きさの皿を使うと、食洗機の中に入れづらいです。

音に敏感な人はうるさく感じると思います。音が気になる人は食洗機が終わるまで隣の部屋とかにいた方がいいです。

使うときに最初はステップが多く感じてちょっと手間(食洗機に入れる前に、洗う皿をサッと水で流し、食洗機用洗剤を入れて、食洗機の中に水を3杯位いれて運転開始します)。

 

ノンフライヤー

メリット

魚、肉、ポテトなど調理できる幅が広い(それぞれモードが選べます)。

放置しておけば勝手にできるのでかなり楽です。

油なしでできるのでヘルシー。

夜は毎日のように、これで魚や肉を10分焼いて終わりです。

大容量の3.5Lなので一気にたくさん調理できる。

デメリット

現状ないです。

 

乾燥機付ドラム式洗濯機

日立BD-SV110Eのドラム式洗濯機を購入。ドラム式は値段が高いし、取り付けとかもあるので比較しまくりました。

取り付け費用も入れて25万円くらいかかりました(セールで購入)。

自分の家の洗濯機の取り付け部分(洗濯機置くところ)が、大きさ・仕様に対応しているか分からないので、絶対通販より家電量販店に直接買いに行った方が良いです。

家電量販店によっては無料で家にチェックに来てもらい、対応可能ということが分かってから購入できます(取り付けも頼むなら見積もりもできた気がする)。

また、家電量販店なら取り付けも一気にできて安心でした。

Amazonなどで購入すると、別途取り付けの人を頼む必要があるっぽく面倒です。

メリット

ボタン一つで乾燥までしっかりやってくれて楽すぎる。乾燥まで入れて3時間くらいです。

洗濯・乾燥までやるなら6kgまで入ります。

布団を洗う時や、洗濯物が多い時は1日2回とか回しますが、きちんと機能している。

生乾きとか、臭いとかそうゆうのが一切ない。

スチームアイロン機能がある(まだ使ったことないし、よくわからない)。

コースが豊富(ダニ・消臭除菌・花粉・槽洗浄・デリケート・おしゃれ着など→使ったことない、よくわからないまま放置している)

デメリット

ドラム式洗濯機なので安くはない。

7~10年もつので、引っ越ししたり海外に住もうってなったときに気軽に捨てられない。

 

便利家電・グッズレビュー

西川の100回洗えるマスク

メリット

100回洗えて4枚で2190円。

100回洗濯試験をクリアしており、長時間使用しても耳が痛くなりにくい。

耳掛け部分は3,000回の引っ張り検査をクリア。

フィルター機能として花粉90%をカット。 ※同封の説明書には「ウイルスや花粉をカットする機能はない」とありますが、フィルター機能として花粉90%以上カットの証明がとれました。(2020年4月販売開始以降、すべての商品に該当します。)

さすが東京西川とあって触り心地が良く、当然マスク開封したて特有の変な匂いもしない。

息がしやすい。

デメリット

同封の説明書にはウイルスカット機能話と書いていますが、花粉を90%以上カットする証明がとれたそうです。

不織布マスクの時代になったので、外でランニングとかウォーキングするとき用になりそう。

詳細は口コミレビュー・東京西川100回洗えるクールマスクMサイズ比較をどうぞ

 

ハンディスチームアイロン

3000円で購入できる格安スチームアイロン。これもAmazonでベストセラー1位だったので購入。結論買って後悔。

メリット

アイロン台が不要。

安い、小さいので場所を取らない。

壁にハンガーをかけるなど、後ろを安定させたままアイロンをかけた方が良いです。

デメリット

1回水を入れたらワイシャツ2枚くらいしかアイロンできない。

元々形状記憶されている服をサッと整えるくらいに使うのが良いです。

くちゃくちゃの服を整えようとすると、普通のアイロンよりは時間がかかります。

ハンガーにかけて手で持ったままアイロンすると安定しない。

蓋をきちんと閉めても水が溢れることがあって、火傷になりそうで本当に危険。買って後悔しました。返品すればよかった。

小さい子供とかは危険なので使わない方がいい。

 

コードレス掃除機

Amazonのまともそうな掃除機の中で、1番安そうだったので購入。

ルンバは結構音が大きく、障害物あると止まってエラーが出る場合があること、細かい部分の掃除ができないので断念。

メリット

コードレスなので、どこでも掃除できる。

長さを短縮できてハンディ掃除機にできる。

デメリット

掃除機のゴミをしばらく捨てないと、掃除機が臭くなる。

 

Osmo Pocket国内正規品

私が買った時はセールで36200円だったんですが、今ではもっと安いです。

ちなみにmicro Sdが必須ですが、AmazonでSDカードセットで一緒に売ってるmicro SDは4K動画撮るには足りないらしいので、後述する128GBのやつを別途購入がおすすめ。

メリット

小さくて軽くて持ち運びやすくて片手で撮影しやすい。

観光してる時も、片手で持ってるだけでブレずに綺麗な動画(4K)・写真が撮れる。

私はマイクとか広角レンズとか何もカスタマイズしていませんが、十分綺麗です。

YouTube動画用に家でも使用しています(ライトなしでも十分綺麗に撮れる)。

画面が小さいのでスマホと移動させて画面を大きくしたり、Macbookにも撮影した動画をそのまま取り込める(Mac付属のUSB)。

他のアクションカメラGo ProやFimi Permなど中国製品もYouTubeのレビュー動画やコメントを比較しまくって、結局Osmo Pocketに決めました。

  • 価格(現在33800円)
  • 単体でOK(Go Proはカメラアームが別途必要)
  • ブレずに綺麗に撮影(Fimi Permはブレてた )

と言う点が決め手になりました。

デメリット

Go Proと違って水に弱い。

 

Osmo PocketのmicroSD

Osmo PocketをレビューしてるYouTuberやブロガーがみんなおすすめしてたので購入。

4K動画撮影するなら、AmazonでOsmo Pocket購入するときにセットで購入できるやつだと容量が足りないらしい。

これ使って4K動画撮ってますが、カクカクしたり全くしないし、ちゃんと使えています。

 

Osmo Pocketの固定機

 

撮影がすごく楽になった機器。家で撮影する時に使用。

Osmo Pocketとスマホをつなげて固定して撮影できます。

DJIの公式製品が高いので、購入(これは公式になかったかも)。

類似製品が4つくらいあったのですがAmazonで3500円くらいで、しっかりしてそう&レビューも上々なので購入。

メリット

安定して置くことができる、足がしっかりしている。

多少足の高さを変えることをできる

デメリット

取りつけ・取り外しの時に多少圧力がかかる。

 

一般家電レビュー

炊飯器

Amazonでレビューがまあまあ良く、安すぎない中堅どころの炊飯器を購入。3合で5000円ほど。

メリット

白米/無洗米/早炊き/おかゆ/玄米/エコ炊きができる。

早炊きでも普通に美味しいので、いつも早炊きを使っています。

他の炊飯器同様、バナナケーキとかチーズケーキも作れる。

デメリット

特になし。

 

電子レンジ

12000円くらいで、Amazonレビュー評価がまあまあ良かったので購入。

メリット

電子レンジ、オーブン、トースト機能があるので、食パンとかも焼ける。

デメリット

正直オーブンの機能は使い方が良く分からない。

その他の機能は問題なく使えてる。

 

冷蔵庫

Amazonのレビューがまあまあ良く、高すぎなかったため購入。

メリット

特に不具合もなく普通に冷蔵庫の役割を果たしている。

デメリット

冷凍庫の割合が大きすぎる。

冷凍庫あまり使わないので、冷蔵庫の割合がもっと大きいものを購入すれば良かった。

コロナでここまで家に引きこもると思わなかったのと、調味料が結構多いので、自炊メインだと4日分くらいの食料しか入れられない。

 

たこ焼き器


Amazonでベストセラー1位で価格も普通だったので購入。2000円くらい。

24穴なので、2~3人くらいで食べるのにちょうど良い量です。

メリット

安い。電気でつくので楽。普通に美味しいたこ焼きが焼けます。

デメリット

なし