最近ZEBLINEというWordPressのプラグインでブログに動くマーカーを引いています。
使った感想をレビューします。
目次
ZEBLINEはブログに動くマーカー引くプラグイン
プラグインZEBLINEでできること
動的なアニメーションをつける
スクロールするとクラス指定をした箇所に、このようにサッと蛍光ペンを引いたような動的なアニメーションをつけることができます。
3色まで色を指定できる
色は7色のカラーパレットから選ぶこともできますし、自分でCSSコードでカスタマイズすることもできます。
記事の中で読むスピードに合わせてマーカーを引くスピードを変えることもできます。
ZEBLINEプラグインの設定方法
有料テーマ付属の下線より断然文字が目立つZEBLINEですが、初心者でも簡単に使うことができます。
1分で初期設定できる
ZEBLINEプラグインのメリットとして1分で初期設定が可能です。
初期設定方法もZEBLINE公式ブログに画像付きで解説してあるので1分以内で簡単に設定することができます。
すぐにマーカーを引くことができる
初期設定でAdd Quick Tagをいれておけば、記事を書くときも一すぐにマーカーを引くことができます。
プラグインZEBLINEの購入方法
公式サイトで購入することができます。
ZEBLINE商品概要
商品名 | WordPressプラグイン ZEBLINE/ゼブライン(買切り版) |
価格 | 3000円(税込) |
動作環境 | ・WordPress 4.9 以上 ・php ver7 以上 ・Windows10/Mac OSX/Android7.11 以上 ・IE11以上/Chrome64/safari11.0.3 以上 上記以外の環境では未確認です。 |