UdemyのWordPress講座でおすすめされているものは買わなくてOKです。
理由は無料でわかりやすく学習する方法があるし、仕事で使わない無駄な勉強をしてしまう可能性があるからです。
無料で勉強する方法と、それでもUdemyを見たいという人にもおすすめ講座をレベル別に2つ紹介します。
目次
UdemyのWordPressおすすめ講座は不要な理由
無駄な勉強をする可能性がある
Udemyに限らず、本や他の勉強法にも言えますが、実案件ベースで作られていないので、無駄な勉強をする可能性があります。
WordPressの勉強をしたい人は、「WordPress案件で稼ぎたい」人がほとんどだと思うので、実務で使わないスキルもつけてしまう勉強法は避けましょう。
動画だとコードをコピペできず非効率
動画や本で学ぶデメリットとして、コードをコピペできないことがあります。
ネット上でテキストがあるもので学んだ方が、コピペできるので効率的に学ぶことができます。
知りたい内容を探すのに非効率
動画の他のデメリットとして、動画のどこに知りたい内容があるか分からず、探すのが非効率なこともあります。
その結果、見返すのが億劫になり、結局「1回だけ見て終わり」となる可能性もあります。
UdemyのWordPress講座よりもおすすめの勉強法
無料ブログで学ぶ
無料ブログならコードをコピペできるので、効率的に勉強ができます。
WordPressで仕事ができるレベルを知る
WordPressで仕事ができるレベルになるには、どのくらいスキルがいるのかを紹介しています。
WordPressで無駄な勉強を知る
よくみんな勉強をしているし、私も勉強をしたものの、実案件で使わなかった勉強内容を紹介しています。
3.WordPressの練習を実案件に即して行う
WordPressの練習を、ローカルから本番環境への移行など、実務に即して行う方法を書いています。
無料動画で学ぶ
私のYouTubeでは完全無料でWordPressの勉強動画を出しているのでぜひ見てみてください。
難易度順に以下の通り。
WordPressの使い方!超初心者向け
WordPressで企業サイトを35分で作る方法
既存テーマのカスタマイズ方法
インターンをしながら勉強する
インターンをしながら勉強すると、実際の仕事で使わないような無駄な勉強をしなくて済む可能性が高いです。
ここで学んだことや、実際に仕事をしてわかったことを上で紹介したブログで紹介しています。
インターンは時給が低く、時間の都合的に難しいこともあるので、まずはブログを読むのがオススメです。
スクールで学ぶ方法
独学でやってみて限界がきたらスクールで学ぶのもありです。
無料体験を受けてみるのがおすすめです。
スクールの詳細を知りたい方は、以下の記事をどうぞ
UdemyのWordPress講座ならおすすめは?
やっぱりUdemyで勉強したいと思った人向けに、必要最低限のWordPress講座の動画を「レベル別に」紹介します。
レベル1:基礎
詳細は【2時間で基礎を固める!】昼メシ前のWordpress入門講座。
WordPressを全く触ったことなくて、基礎の基礎から知りたいという人向けです。
2400円ほどで購入可能。
レンタルサーバ上で、わずか数時間でワードプレスのインストールから設定・アレンジまで、すぐにWebサイトが運用可能なノウハウを伝授
レベル2:カスタマイズ
HTML+CSSで作成したファイルをWordPress化する講座です。