フリーランスになれるプログラミングスクールの選び方を紹介。
副業・海外ノマドしたい人、webデザインもしたい人、とにかくがっつり稼ぎたい人、webサービスも作りたい人など、それぞれのタイプのフリーランス向けのプログラミングスクールの選び方を紹介。
結論から言うと一番おすすめはTech AcademyのWordPressコースです。
目次
フリーランスになるプログラミングスクール比較
おすすめプログラミングスクール比較
- 最短で独立したい:Tech AcademyのWordPressコース
- webデザインで稼ぎたい:Code Campのデザインコース
- 独立まで1~2年かかるけど沢山稼ぎたい:TechAcademyのPHPコースなど
それぞれ以下で具体的に説明していきます。
1.最短で独立したいフリーランス向け
フリーランスの仕事内容や働き方
最短でフリーランスになりたい、リモートワークで海外ノマドしたい人にはWordPress(Web制作)を学ぶおすすめ。
基本的に時給ベースではなく出来高制ベースで稼ぐため、仕事量の調節も簡単にできます。私の働き方です。
仕事内容 | Webサイト/Wordpress制作(ホームページ制作) |
---|---|
必要スキル | WordPress・HTML/CSS・jQueryなど |
推定月収 | 20〜50万円/月(個人に依存) |
おすすめプログラミングスクール
右にスクロールできます
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
Tech Academy | 139,000円(学生109,000円) | 1ヶ月 | オンライン&個別授業 | あり |
Code Camp | 178,000円(無料体験で-1万円) | 2ヶ月 | オンライン&自習形式 | あり |
Tech Academyの方が安いし、HTML/CSSやPHPがカリキュラムに入っているので学習範囲が広くておすすめです。
Code Campは個別授業が良い人、範囲が少なくてもじっくり学びたい人におすすめです。
おすすめ1位:TechAcademy
TechAcademyはCodeCampより学習範囲が広いのでおすすめです。
- WordPressの企画・設計・開発・運用を理解し、コーポレートサイト 、オリジナルサイトを開発
- 週2回のマンツーマンメンタリング
- 毎日15時〜23時のチャットサポート
- 回数無制限の課題レビュー
- 質問し放題
- WordPress・HTML/CSS・PHP・サーバーについて学びます
おすすめ2位:CodeCampのwordpressコース
Code Campのメリットは個別指導レッスンを受けられることです。
- 現役エンジニア講師陣
- 満足度94.2%のマンツーマンレッスン
- 理解できるまで何度でも聞き放題
- 課題の提出・添削を無制限で受けられる
- 毎日7時〜24時まで時間・場所を選ばずに学習
- WordPress・サーバー設定について学びます
オンライン無料体験を受けると1万円割引されます。
HTML/CSSやPHPがカリキュラムに入っていないのがデメリットです。
Code CampのWordPressコースは、次のステップアップとしてHTML/CSSを学ぶコース(178,000円)がおすすめされているので、独立に必要なスキルをつけるまでどうしても高価になってしまいます。
2.webデザインで稼ぎたいフリーランス向け
フリーランスの仕事内容や働き方
Webデザインで稼ぎたい、リモートワークで海外ノマドもしたい人にはWebデザインとHTML/CSSを学ぶおすすめ。
フリーランスのWebデザイナーは単価が低く稼ぐのが難しいことが多いので、デザイナーとして安定して稼ぎたいならコーディング(HTML/CSS)が少しできるのが理想です。
基本的に時給ベースではなく出来高制ベースで稼ぐため、仕事量の調節も簡単にできます。
仕事内容 | Webサイトデザイン・バナーデザインなど |
---|---|
必要スキル | デザインツール・HTML/CSS・jQuery |
推定月収 | 15〜40万円/月(個人に依存) |
おすすめプログラミングスクール
右にスクロールできます
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
Code Camp | 178,000円(無料体験で-1万円) | 2ヶ月 | オンライン&自習形式 | あり |
Tech Academy | 139,000円(学生109,000円) | 1ヶ月 | オンライン&個別授業 | あり |
どちらもオンラインでの無料体験をしています。
CodeCampのデザインマスターコース
- illustrator、photoshop、HTML/CSSコーディング、jQuery、javascript、Bootstrapを学ぶことができます
- 現役エンジニア講師陣
- 満足度94.2%のマンツーマンレッスンレッスン。理解できるまで何度でも聞き放題。最も学習効果が高いとされる個別指導×完全習得学習
- 自分でできるようになるまで、課題の提出・添削を無制限で受けられる
- 仕事や学業と両立、毎日7時〜24時まで時間・場所を選ばずに学習できる
オンライン無料体験を受けると1万円割引されます。
TecnAcademyのwebデザインコース
- 4つのWebサイトを実際にデザインしながら実務で通用するデザインスキルを身につけます
- ウェブデザイン原則、ワイアフレーム作成、画像加工の方法、HTML/CSSコーディング、jQuery、Gituhubも学ぶことができます
- 週2回のマンツーマンメンタリング、毎日15時〜23時のチャットサポート、回数無制限の課題レビューを受けることができます。
3.独立まで1~2年かかるけど沢山稼ぎたい人向け
フリーランスの仕事内容や働き方
独立まで1年以上は就職して働くことになるけど、ガッツリ稼ぎたい人向けです。
THEエンジニアがこのタイプで、一番習得が難しく、時間がかかります。
仕事のスタイルは常駐が多く、リモートは少数ですが、スキルアップすれば完全リモートの週3労働なども可能です。
他よりもスキルの習得が難しく、時給制の案件が多いのも特徴です。
仕事内容 | Webアプリ・サービスの実装 |
---|---|
必要スキル | PHP/Laravel・Javascript/Node.js・Ruby on Railsなど |
推定月収 | 30〜60万円/月(個人に依存) |
おすすめプログラミングスクール
右にスクロールできます
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 無料体験 | |
---|---|---|---|---|---|
Code CampのRubyマスターコース | 178,000円(無料体験で-1万円) | 2ヶ月 | オンライン&自習形式 | あり | |
Tech AcademyのNode.jsコース | 139,000円(学生109,000円) | 1ヶ月 | オンライン&個別授業 | あり | |
Tech AcademyのPHP/Laravelコース | 139,000円(学生109,000円) | 1ヶ月 | オンライン&個別授業 | あり |
全てオンラインで無料体験をしています。あとは言語の違いなので、無料体験してどれが自分に合うか聞いて見るのがおすすめ。
CodeCampのRubyマスターコース
- HTML、CSS、javascript、jQuery、Ruby on Railsを学びます
- 現役エンジニア講師陣
- 満足度94.2%のマンツーマンレッスンレッスン。理解できるまで何度でも聞き放題。最も学習効果が高いとされる個別指導×完全習得学習
- 自分でできるようになるまで、課題の提出・添削を無制限で受けられる
- 仕事や学業と両立、毎日7時〜24時まで時間・場所を選ばずに学習できる
オンライン無料体験を受けると1万円割引されます。
テックアカデミーのNode.jsコース
テックアカデミーのPHP/Laravelコース
- PHPとLaravelを学んで、2つのサービス、1つのオリジナルサービスを開発します。
- PHP/Laravel、HTML/CSSコーディング、jQuery、Bootstrap、Gituhub、SQL、Herokuも学ぶことができます
- 週2回のマンツーマンメンタリング、毎日15時〜23時のチャットサポート、回数無制限の課題レビューを受けることができます。
フリーランスになるプログラミングスクール地雷は?
地雷プログラミングスクールを選ばない
私はこれまで3つのプログラミングスクールに通ったことがあり、複数の知り合いがプログラミングスクールの運営者だったので、そこでわかった地雷スクールの特徴を紹介。
- メンターが大学生で質が低い
- 質問し放題と言いつつ、実際メンターが回答してくれない
- メンターの回答が遅い
- 運営にクレームしにくいスクール体制
評判・コスパが良いスクールを選ぶ
評判・コスパが良い大手プログラミングスクールは2つで上で紹介したCode camp、Tech Academyです。
2つのスクールは、オンラインで質問し放題、メンターも現役エンジニア、大手で体制がしっかりしておりクレームも入れられるし、評判も良いので安心です。
フリーランスになるプログラミングスクールまとめ
- 最短で独立したい:Tech AcademyのWordPressコース
- webデザインで稼ぎたい:Code Campのデザインコース
- 独立まで1~2年かかるけど沢山稼ぎたい:TechAcademyのPHPコースなど