現役フリーランスがプログラミングスクールの選び方を紹介。
- 最初から完全リモートワークが良い
- Webデザインしたい
- 稼ぎたい・Webサービスも作りたい
それぞれのタイプのフリーランス向けのプログラミングスクールの選び方を紹介。
目次
フリーランスがプログラミングスクール比較
オススメのプログラミングスクール結論
結論から言うと、目的別オススメのプログラミングスクールは以下の通り。
最初から完全リモートで稼ぎたい
副業で稼ぎたい、最初から完全リモートで働きたい人はTech AcademyのWordPressコースがおすすめ。
2ヶ月20.9万円でオンライン完結型です(学生は17.9万円)。
Webデザインで稼ぎたい
主にWebデザインで稼ぎたい人はCode Campのデザインコースがおすすめ。
2ヶ月17.8万円でオンライン個別指導です。
独立まで1~2年かかるけど沢山稼ぎたい
独立まで1~2年かかるけど沢山稼ぎたい、自分でアプリケーションサービスを作りたい人はTech AcademyのNode.jsコースがおすすめ。
1ヶ月14.9万円でオンライン完結型です。
地雷プログラミングスクールは選ばない
逆に選んではいけない、地雷スクールの特徴を紹介。
- メンターのスキルレベルが低い
- 質問し放題と言いつつ、実際メンターが回答してくれない
- メンターの回答が遅い
- 運営にクレームしにくいスクール体制
私はこれまで3つのプログラミングスクールに通ったことがあり、複数の知り合いがプログラミングスクールの運営者やメンターだったことから、わかった特徴です。
メンターはスクールを卒業したばかりの全然質問に回答できないような大学生が行なっている場合もあるので注意です。
評判・コスパが良いスクールを選ぶ
地雷スクールではなく、評判・コスパが良い大手プログラミングスクールはCode camp、Tech Academyだと思います。
なのでここではこの2つのスクールでオススメのコースを紹介しています。
2つのスクールは、オンラインで質問し放題、メンターも現役エンジニア、大手で体制がしっかりしておりクレームも入れられるし、評判も良いので安心です。
最初からリモートで稼ぎたい・副業OK
このタイプの仕事内容や働き方
- 就職を経ずに独立したい
- 最初から完全リモートワークしたい
- 長期休みが欲しい
- 副業で稼ぎたい
という人にはWordPressなどWeb制作を学ぶおすすめ。
時給制ベースではなく出来高制ベースで稼ぐため、やり方次第でたくさん稼げます。
また、仕事の調整もしやすいので(期間で契約せず、仕事単位で契約するため)、1ヶ月の長期休みとかも取りやすいです。
仕事量の調節も比較的簡単にできます。
仕事内容 | Webサイト/Wordpress制作 |
---|---|
スキル | WordPress/HTML/CSS/jQuery |
おすすめプログラミングスクール比較
右にスクロールできます
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
Tech Academy | 20.9万円(学生17.9万円) | 2ヶ月 | ネット&個別授業 | 有 |
Code Camp | 17.8万円(無料体験で-1万円) | 2ヶ月 | ネット&自習形式 | 有 |
Tech Academyの方が安いし、HTML/CSSやPHPがカリキュラムに入っているので学習範囲が広くておすすめです。
Code Campは個別授業が良い人、範囲が少なくてもじっくり学びたい人におすすめです。
TechAcademyのWordPressコース
TechAcademyのWordPressコースが1番おすすめです。CodeCampより学習範囲が広いのでおすすめです。
コースの内容
- WordPressの企画・設計・開発・運用
- コーポレートサイト ・オリジナルサイト作成、既存WordPressテーマのカスタマイズができるようになる
- WordPress・HTML/CSS・php・サーバーについて学びます
- 週2回のマンツーマンメンタリングがあります
料金・期間など
料金 | 20.9万円(学生17.9万円) |
---|---|
期間 | 2ヶ月 |
形式 | オンライン |
質問 | 15〜23時まで無制限 |
レビュー | 無制限 |
メンター | 現役エンジニア |
CodeCampのWordPressコース
Code Campのメリットは個別指導レッスンを受けられることです。
コースの内容
- WordPress・サーバー設定について学びます
料金・期間など
料金 | 17.8万円(体験で-1万円) |
---|---|
期間 | 2ヶ月 |
形式 | オンライン・マンツーマン |
時間 | 7〜24時まで |
質問 | 無制限 |
レビュー | 無制限 |
講師 | 現役エンジニア |
オンライン無料体験を受けると1万円割引されます。
HTML/CSSやphpがカリキュラムに入っていないのがデメリットです。
Code CampのWordPressコースは、次のステップアップとしてHTML/CSSを学ぶコース(178,000円)がおすすめされているので、独立に必要なスキルをつけるまでどうしても高価になってしまいます。
Webデザインで稼ぎたいフリーランス向けスクール
このタイプの仕事内容や働き方
- Webデザインで稼ぎたい
- 完全リモートで海外ノマドしたい
という人には、WebデザインとHTML/CSSを学ぶのがおすすめ。
Webデザインだけのスキルだと、収入が低くなってしまうことが多いので、コーディング(HTML/CSS)もできるのが理想です。
基本的に時給ベースではなく出来高制ベースで稼ぐため、仕事量の調節も簡単にできます。
仕事内容 | Webサイトデザイン・バナーデザインなど |
---|---|
必要スキル | デザインツール・HTML/CSS・jQuery |
おすすめプログラミングスクール
右にスクロールできます
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|
Code Camp | 17.8万円(無料体験で-1万円) | 2ヶ月 | オンライン&自習 | 有 |
Tech Academy | 20.9万円(学生17.9万円) | 2ヶ月 | オンライン&個別 | 有 |
どちらもオンラインでの無料体験をしています。
CodeCampのデザインマスターコース
- illustrator、Photoshop、HTML/CSSコーディング、jQuery、javascript、Bootstrapを学ぶことができます
- 現役エンジニア講師陣
- 満足度94.2%のマンツーマンレッスンレッスン。理解できるまで何度でも聞き放題。最も学習効果が高いとされる個別指導×完全習得学習
- 自分でできるようになるまで、課題の提出・添削を無制限で受けられる
- 仕事や学業と両立、毎日7時〜24時まで時間・場所を選ばずに学習できる
オンライン無料体験を受けると1万円割引されます。
TecnAcademyのWebデザインコース
- 4つのWebサイトを実際にデザイン
- 実務で通用するデザインスキルを身につけます
- Webデザイン原則、ワイアフレーム作成、画像加工の方法、HTML/CSSコーディング、jQuery、GituHubを学べます
- 週2回のマンツーマンメンタリング
- 現役エンジニアに毎日15時〜23時に質問し放題
- 回数無制限の課題レビュー
1週間の無料体験もあります。
独立まで2年以上かかるけど沢山稼ぎたい
このタイプの仕事内容や働き方
- 最初は就職でもOK
- 独立まで2年かかってもOK
- 毎月50万円以上は稼ぎたい
- 自分でWebサービスを開発したい
- プログラミングが得意
という人には、javascript、php、Ruby on Railsなどを学ぶのがおすすめです。
これらは、上で紹介したWordPressやデザインよりも習得が難しく、時間がかかります。
最初は就職して、数年後にフリーランスとして独立する人が多いです。
仕事のスタイルはフリーランスになっても最初は企業に常駐がほとんどですが、スキルアップすれば完全リモートの週3労働なども可能です。
他よりもスキルの習得が難しく、時給制の案件が多いのも特徴です。
仕事内容 | Webアプリ・サービスの実装 |
---|---|
必要スキル | php・Javascript・Ruby on Railsなど |
推定月収 | 40〜70万円/月(個人に依存) |
おすすめプログラミングスクール
右にスクロールできます。
スクール | 料金 | 期間 | 形式 | 体験 |
---|---|---|---|---|
Tech AcademyのNode.js | 20.9万円(学生料金なし) | 2ヶ月 | オンライン&自習 | 有 |
Tech AcademyのPHP | 20.9万円(学生17.9万円) | 2ヶ月 | オンライン&自習 | 有 |
全てオンラインで無料体験をしています。
個人的におすすめな、フロントでもバックエンドでも使えるjavascript(Node.js)を学ぶことです。
ただし、無料体験してどれが自分に合うか聞いて見るのがおすすめです。
Tech AcademyのNode.jsコース
Node.jsはjavascriptでサーバー・フロント両方の開発ができる、便利な機能で最近人気です。
Webサイト、アプリ、ゲームなど様々なものを作ることができます。
- Node.js、Express、HTML/CSSを学習
- シンプルな掲示板サイト、LINE風チャットアプリ、情報共有サービスを作ります
- 週2回のマンツーマンメンタリング
- 毎日15時〜23時のチャットサポート
- 回数無制限の課題レビュー
フリーランスになるプログラミングスクールまとめ
- 速く独立したい:Tech AcademyのWordPressコース
- Webデザインで稼ぎたい:Code Campのデザインコース
- 独立まで1~2年かかるけど稼ぎたい:Tech AcademyのNode.jsコースなど