クアラルンプールのwifi電源カフェを紹介します。
KLセントラル駅、NUセントラル、チャイナタウンにあるカフェです。
wifiの速さ、席数、電源の数、居心地、価格帯、混雑度、トイレの有無、長居しやすさからオススメ度1〜5で評価します。
目次
クアラ ルンプールのwifi電源カフェ@KLセントラル・NUセントラル
KLセントラル駅に直結するショッピングモール、NUセントラル駅のwifi電源カフェです。
CHIZU & HONZU
- 電源数 :10席分くらい
- 席数:30席くらい
- 場所:NUセントラルの4階(最上階の一つ下の階)
- wifi:YouTubeが見られるくらい速い
- 価格:コーヒー8リンギット(216円)
- 居心地:良い
- トイレ:モール内にあり
- 長居しやすさ:良い
- 混雑度:普通
- オススメ度:5
メニューが豊富
CHIZU & HONZUでは日本のタピオカドリンク、クロワッサン、ケーキ、おでんなどが売っており、メニューが豊富。
日本語の説明もあります。
- コーヒーが8リンギット(216円)
- クロワッサン80円
- 看板商品のチーズドリンクが270円
- ケーキ10リンギット
フルーツティーもあるのでスッキリしたい方にはオススメです。
特にガトーショコラ的なのは美味しいのでオススメです。
ただ、味が濃厚なので気をつけてください。北海道ミルクのチーズケーキもあり、クアラルンプールに長期滞在する場合には嬉しいです。
KLセントラルで1番おすすめ
CHIZU & HONZUは、KLセントラルの中でクアラルンプールノマドをするのに最適なカフェです。
wifi、電源完備で、席数も30席ほどあります。
席はふかふかのソファーの席なので、長くいてもお尻が痛くなりません。
若い女性が多いので女性が長居するのも安心ですし、パソコンを開いて作業して長居している人がいるので、作業もしやすいです。
トイレはモール内にあるものを使います。モール内は寒いので上着を持っていくのがオススメ。
CHIZU & HONZUの場所
クアラルンプールでオススメしないカフェ:スタバ
- 電源数 :多分ない
- 席数:20席くらい
- 場所:NUセントラルの2~3階あたり
- wifi:不明
- 価格:不明
- 居心地:微妙
- 混雑度:めっちゃ混雑
- トイレ:モール内にあり
- 長居しやすさ:最悪?
- オススメ度:2
NUセントラルのスターバックスは作業に向かない
NUセントラルのスターバックスはオススメしません。
まず、電源が見つけられなかったです。
椅子が硬い席もあり、昼〜夕方ごろは混雑しており席が見つけられませんでした。
あとwifiは遅めです。
NUセントラルのwifiは繋がりにくい
ちなみにNUセントラル自体にもwifiはありますが、一回も正常に繋げられたことがありません。
なので自分のSIMを使いましょう。
NUセントラルのスターバックスの場所
クアラ ルンプールのwifi電源カフェ@チャイナタウン
チャイナタウンはカフェが豊富と言われているものの、オススメできる電源・wifiが完備された居心地の良いカフェは少ないです。
おすすめ順に紹介します。
Aku Cafe & Gallery
- 電源数 :15席分くらい
- 席数:30席くらい
- 場所:チャイナタウンの駅から徒歩3分
- wifi:YouTubeが見られるくらい速い
- 価格:ランチセット270円くらい
- 居心地:良い
- トイレ:あり
- 長居しやすさ:良い
- 混雑度:普通
- オススメ度:5
チャイナタウンで1番オススメのカフェがAku Cafe & Galleryです。
カフェメニューは美味しくてコスパが良い
Aku Cafe & Galleryは中華系のカフェですが、メニューは日本人の自分でもとても食べやすくて美味しいです。
1番オススメなのがランチメニューで、270円くらいでカレーとドリンクのセットが頼めます。
ランチメニューが1番コスパ的に良く、カレーやパスタを6種類くらいの中から選べるので、毎日通っていました。
9リンギット(250円くらい)で食べられるレモンチーズケーキが死ぬほど美味しく、ランチセットと一緒に頼むと安くなるのでオススメです。
詳細なメニューは、Aku Cafe & Galleryのホームページをどうぞ。
ノマドが作業しやすいカフェ
Aku Cafe & Galleryは席数も多く、作業目当てで来ている人が多いので長居しやすいです。
ここも女性客が多いので、若い女性が長居するもの安心です。
wifiも速く、電源もほとんどの机ごとについています。机も広いです。
内装はオールドチャイナ仕様になっており、アンティークな中華グッズの展示もあり、心が落ち着きます。
バックミュージックもオールドチャイナっぽい感じなのでアンティーク調の中華を味わいたい人に最適です。
客層は中華系が多いので、同じ東アジア系としてちょっと落ち着きます。
Aku Cafe & Galleryの場所
Mingle Cafe と leaf&co
次にオススメなのは、Migle Cafeとその隣のleaf & coカフェです
- 電源数 :15席分くらい(使えない場合もある)
- 席数:30席くらい
- 場所:チャイナタウンの駅から徒歩7分
- wifi:YouTubeが見られるくらい?
- 価格:ドリンク270円くらい?
- 居心地:微妙
- トイレ:あり
- 長居しやすさ:良い
- 混雑度:普通
- オススメ度:3
価格が高く観光客や欧米人が多いカフェ
Mingle cafe、leaf & co cafeはちょっと価格が高めなカフェです。
観光客や欧米人がたくさんいます。
Aku Cafe & Galleryより余裕で高いです。
leaf & co cafeはケーキが豊富で、あとチョコレートスムージー的なカロリー高め&重めなドリンクを飲めます。
カフェの作業快適度はまあまあ
Mingle cafe、leaf & co cafeの作業快適度は普通です。
作業をしている人が多いこと、電源が多いので長居しやすいです。
ただ、leaf & co cafeは電源をさしても繋がらない場合があり、スコールが降った時は、雨が店の真ん中に漏れて避難しましたw
全部椅子が硬くてお尻が痛くなります。
席数は多いのですが、ランチ時間帯の昼頃に行くと、人が多すぎて座れない可能性があるので気をつけましょう。
Mingle cafeの場所
Mingle cafeはホステルと繋がっているので、ホステルの場所を載せておきます。Mingle cafeが地図上になかったので
leaf & co cafeの場所
クアラルンプールのwifi電源カフェまとめ
長居しやすいカフェ、女性が1人でいても安全なカフェを紹介しました。
ただ荷物は置きっ放しにしないなど最低限の防犯は気をつけてください!
あとカフェは寒いので上着を持っていく、椅子が硬いカフェが多いのでストールのようなものを持っていきお尻に敷くなど工夫をしてください。