よもぎ蒸しで老廃物が出るのは嘘?どこから出る?油・泡で出る?というよもぎ蒸しの疑問についてお答えします。
Contents
よもぎ蒸しで老廃物が出るは嘘
よもぎ蒸しは汗で老廃物が出ないから
よもぎ蒸しは、汗で外に老廃物を出すのではなく、尿や便で老廃物を排出するのを促すものです。
多くのよもぎ蒸し体験者が、よもぎ蒸しを行うことでかく汗に老廃物が含まれている!と思っているので、それが「嘘」な理由です。
そもそも汗から老廃物はほぼ全く出ません。
汗腺を通じて汗と一緒に毒素が排出されるとしていますが、汗腺にはそのように都合よく悪いものだけを排出する機能などありません。
東洋経済でも、このように汗では老廃物が出るとは言っていません。
普段の食生活で体内に取り込む汚染物質のうち、汗で出る量は0.02%に過ぎません
とも言われています。
よもぎ蒸し自体の効果ではないから
よもぎ蒸しの老廃物のデトックス効果は、信頼できる根拠がないので、「絶対ある!」とは言い切れません。
よもぎ蒸し自体が直接、老廃物を外に出すのではなく
よもぎ蒸しが身体を温める
→代謝が高まる
→内臓の動きを活性化させる
→老廃物を外に出す力が高まる
というように間接的に作用して起こる現象です。
このように、よもぎ蒸しが「身体の力を高める」ようにしてくれてはいますが、最後の「老廃物を外に出す」ことが確実にできるとは言い切れません。
よもぎ蒸しの老廃物はどこから出る?
尿・便で出る
人間の老廃物は前述したように汗ではなく尿や便で出ます。
なので、よもぎ蒸しの影響で老廃物が出るとすれば尿・便です。
腟・肛門・子宮から出るの?
よもぎ蒸しを行うと、下に置いてある壺の中に油や泡が溜まっていることがあります。
この老廃物の色や見た目で老廃物診断をしているサロンもあるようですが、それが事実なのか明確なソースがありません。
Wikipediaによると
冷え症や月経不順を改善する目的でよもぎ蒸しを利用している女性が多い。
韓国の「東医宝鑑」(朝鮮時代の第一の医書、許浚著)に、よもぎは体を温めて冷えを追い出すと記録されており、
と書いてあるので、よもぎ蒸しは冷え性改善・代謝アップが目的で、デトックス効果を主に期待するのはやめた方が良いかもしれません。
よもぎ蒸しで老廃物を出しやすくするには
水をたくさん飲む
水を飲むと排出効果を高めることができます。
冷たい水は体を冷やし、内臓が萎縮する可能性があるので、温かい飲み物を飲みましょう。
内臓活性化ヨガ
ヨガをして内臓の動きを活発化させ、排出機能を促進する方法もあります。
よもぎ蒸しで老廃物は嘘まとめ
よもぎ蒸しの老廃物は、汗で出るのではなく、尿や便から出ると言われています。
なので代謝を促して、より老廃物を出しやすくするために、たくさん水を飲むようにしましょう。
よもぎ蒸しをするなら初回体験1回2000円で、よもぎ蒸し20分、リンパマッサージやキャビテーションなどを施術してもらえるAILEがおすすめです。
初回体験は3回までできます。
AILEの具体的な体験談は以下の記事をどうぞ