タイBootsのビタミンC化粧水・クリームをそれぞれ3本使ったけど、効果を全く感じませんでした。
普段、日本のきちんとした高めの美白製品を使っているので、それと比較するとマジで天と地の差という感じでした。
Contents
タイBootsのビタミンCとは?
Bootsのプライベートブランド
タイにある大手薬局BootsのプライベートブランドであるビタミンC化粧水です。
どの店舗にもほぼ確実においてあります。
成分
化粧水(Vitamin C Brightening & Toning water)の成分は、ビタミンC、アロエベラエキスなど。
アルコールフリーなところは低刺激です。
価格
- 化粧水120バーツ(432円)
- 美容液180(648円)
- クリーム180(648円)
プチプラです。
Bootsでは1つ買ったらもう一つおまけで同じ商品がついてくるという「Buy 1 Get 1 Free」や、「Buy 2 Get 1 Free」がよく行われているので、セールでもっと安くなる可能性があります。
価格はタイの庶民的感覚では普通か少し高いくらいだと思います。
日本現地のドラッグストアでも、これよりもきちんとしてそうなスキンケアグッズが同じくらいの価格で売られていることもあるので、わざわざここで買う必要もないと思います。
タイBootsのビタミンCは効果感じなかった
3本使ったけど美白効果なし
タイBootsのビタミンCの化粧水・クリームを3本使ったけど、効果は全く感じていません。
タイにいても普段あまり外に出ていないし、日焼け止め対策もバッチリなので、日に焼けて効果が感じにくいなどという状況でもありませんでしたが。
私は普段は日本できちんと効果があり、お高い系の美白スキンケアを使っているので、それと比較すると、比べ物にならないくらい効果なしって感じでした。
というかむしろ、普段のスキンケアより劣りすぎて、肌が劣化した、シミが目立つようになったり黒くなってきました。
アトピーに刺激はあまり感じず
私はアトピー肌なのですが、アトピーに刺激は感じませんでした。なので、全身に申し訳程度の保湿として塗るくらいならOKという感じです。
ただし肌に優しい訳ではないので、顔とかアトピーが酷くなりやすいところに塗るのはやめましょう。
保湿力は微妙
化粧水は普通に乾燥するので、乾燥肌にはオススメしません。
クリームは保湿できます。
人工香料が強い
匂いは柑橘系の香りですが、香料がかなり強く、すごく人工的な香りです。
一歩間違えるとトイレにおいてある芳香剤の匂いに感じてしまいます。
期待せず買うくらいが良い
もしタイでビタミンCをプチプラで試したい!という方にはアリかもしれませんが、きちんと美白対策したいなら、効果は期待しない方が良いです。
肌に優しい訳でもないし、お勧めはしません。