クールスカルプティング効果なしの失敗例を紹介。
実際にエステでクールスカルプティングの施術を受けてエステティシャンに聞いてきました。
回数は最低5回と言われているけど本当なのか?紹介します。
Contents
クールスカルプティング効果なしの失敗例
1ヶ月以内にクールスカルプティングを行う
クールスカルプティングの施術をしてから1ヶ月以内に、再度施術を行うと効果なしなのでやめましょう。
クールスカルプティングは、1回の施術当てた箇所の最大20%の脂肪が老廃物に変わり排泄されるというものです。
そしてその老廃物は1ヶ月〜3ヶ月の間で体外に排出されていきます。
なので1ヶ月以内にクールスカルプティングを繰り返し行うと、すでに冷却されて老廃物化された脂肪をもう一度冷却しているかもしれません。
これは冷却しても意味がないです。
施術後3時間以内に食べる
クールスカルプティングの施術後は、とても食べ物の吸収率が高くなっています。
なので、なるべく食べないようにしましょう。
もしお腹がとても空いているなら、カロリーが低い、脂っこくない食べ物にしておきましょう。
水分を取らない
クールスカルプティングをした後は、老廃物化した脂肪を体外に排出する必要があります。
なので、水分をいつもより多めにしっかり摂りましょう。
せっかく冷やして老廃物化した脂肪が水分不足でしっかり排泄されないことがあります。
運動などで汗をかかない
クールスカルプティングをした後は、老廃物化した脂肪を体外に排出する必要があります。
運動・サウナ・ヨガなどで汗をかいて、より新陳代謝を良くしましょう。
ずっと座ってばかりのデスクワークのままだと、排泄がうまくいかない可能性があります。
1〜3ヶ月待たずに効果なしと思う
脂肪冷却はとにかく効果が出るまでに時間がかかる施術です。
1〜3ヶ月は様子を見る必要があります。それを待たずして判断してしまうと、効果がないということになってしまいます。
効果がわかりにくい
クールスカルプティングは、1回の施術で最大20%の脂肪にアプローチできても、それは皮下脂肪の約2mm程度です。
また脂肪は、凹んだところを元に戻そうとする作用があるので、他の部分から脂肪が移動してきて、せっかく施術しても効果がわかりにくくなってしまいます。
このような性質のため、リバウンドはしない脂肪吸引のような夢の施術でも、効果なし!失敗!と言われがちなのです。
クールスカルプティングの回数は最低5回
クールスカルプティングの回数は3回?5回?
クールスカルプティングは最低でも3回で効果がで始めると言われており、
1回の施術当てた箇所の最大20%の脂肪が老廃物に変わり排泄されるため、
最低でも5回の施術が必要とされています。
クールスカルプティングの回数の落とし穴
ただし、1回の施術当てた箇所の「最大20%」の脂肪が老廃物に変わると言われているので、
20%も効果がなかった場合は、もっとクールスカルプティングの回数を増やす必要があります。
なので、人によっては6回以上行うこともあるようです。
クールスカルプティングよりおすすめは?
体験が少なく高い
クールスカルプティングは初回体験できる店舗がかなり少ないです。
エステの場合は1万円以下で体験できますが、威力がクリニックよりも弱く効果がわかりにくいことも多いのでお勧めしません。
クリニックだとほとんどのクリニックが初回体験をやっていません。
初回体験のあるクリニックは体験で4万円もかかります。
なので、脂肪冷却をお試しするのは現実的でないです。
エステの方がお勧め
クールスカルプティングよりは3000円など格安で体験できる痩身エステの方がお勧めです。
手軽に効果を体験できるし、体験を受けられるサロンが多いので、はしごして効果を確かめることも可能だからです。
エステ体験はしご8選にて、おすすめエステ体験を紹介しています。